![]() |
![]() |
1 新年快楽・・・かな。二月16日は旧正月の朔日でした。 それでまたまた、焼き肉の入った巻き寿司と焼き鯖寿司 それからローストビーフ作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ルナニューイャーで、かなりの方が祖国に帰っていますね。 日本も昔は2度新年がありましたっけ。笑 昨日今日はさすがに零度の外気温。早走って、ラナンキュラスと ジュリアン買ってしまいましたが、ちと早すぎました。 雪が凍りついて危険です。 ああ、早く春が来てほしいなあ。 http://www.cyanagitani.com/index.htm http://www.cyanagitani.com/B&BCliffrosetop.htm ▲
by cyanagitani
| 2018-02-20 13:46
|
Comments(3)
終わりに向かって整理をしなくてはと、思いつつ だらしない性格であった。やっと散らばっていた ミシンや布など整理いたしました。 ふつふつと新しい制作意欲がわいてきます。 IKEAで整理棚を買いましたよ。息子がアッセンブルしてくれました。 助かります。 ![]() 真ん中下のほうにあるのが古いロックミシン。 今でも使えないことはありません。 見えてますね。今どきはこんなのではなくてもっと素敵なのがあります。 お高いから買えませんけど。 わたしの、まあいえば歴史のようなもの三台のミシン。 一番古いのは大学生のころ買ったのだから、もう五十年か・・・・。 二番目は二十年前COSTCOで買った安物、すぐ壊れたけれど 捨てられない。何とか再生してみたい。 最後のは十年くらい前に買った最新式のもの。 みんな電動ですが、最後のはただいま愛用中。 うすいジャージでも縫えるという優れもの。 私の歴史ですなあ。 テープだのレースだの裏地だの毛糸、刺繍糸、ボタン、ホックなど。 たくさんの裁縫用の小道具も仕分けしています。 ![]() しかし、こう見てみると、たくさんあると思っていた布類も 大したことないなあと、逆に感心しています。 死ぬまでには何とかしなくては・・・・。 ▲
by cyanagitani
| 2018-02-15 08:41
|
Comments(4)
先日正統派に近いXO醤の作り方を破って、 柚子味噌や出汁醤油など入れて、金華ハムの 代わりにロースハム、などなどイレギュラーなものばかり 入れて作ってみたらこれが、本物の台湾の人たちの口にも あったみたいで、私としては大喜び。 で今日も作ってみました。 というのが生徒から頂いたドライスキャロップまだありましたから。 エシャロットが一番めんどくさいです。 スライスして、みじん切りにするのが大変。 ![]() 水で戻した貝柱。たくさんに膨れますね。 ![]() みじんぎりガーリック ![]() 本当はこの二つは油で揚げるらしいのですが、 私は焦げ目がつくまで炒めました。 ![]() だんだんそれらしい色になってきます。 ラー油を入れて、鷹の爪を結構入れて、 出汁醤油を入れて、お酒を入れて、オイスターオイルを入れて そろそろ出来上がりかな。 そうそう、刻み塩昆布にちりめんじゃこ、柚子味噌 XO醤はソースですから少しスパイシーにしてみましたよ。 今回は金華ハムの代わりに生ハム刻んで入れちゃいました。 めちゃめちゃなXO醤ですね。おいしきゃいいんです。 どうせ料理ってこんなもんでしよう。笑 アツアツご飯なあいそうです。 食べるOX醤ですね。 ごちそうさま。 ▲
by cyanagitani
| 2018-02-07 12:42
|
Comments(2)
二日は16本、3日は25本ほど巻きました。 記録は2日の分のみ。 ![]() ![]() 高野豆腐、卵焼き、イミテーションクラブ、きゅうり、椎茸、たくわん、 かんぴょう、平凡なもんです。でもしこたまかんぴょう入れて、卵焼きを 太くしたので太巻きになってしまいました。 結局2日間合計40本ほど巻いたことになります。 それなりにおいしかったです。生徒はお持ち帰りがあるのがうれしいみたい。 恵方巻なんて風習、ほかの国にはないでしょうからね。 三枚のもろ蓋、役に立っているでしょう? ![]() ![]() 毎年作ってますが、やはり多いので疲れます。 あまりに太いので一本は食べられないので半分切って 半分はお持ち帰り。笑 烏賊の握りを二個添えました。 ご苦労様でした。Chiekoさん。 ▲
by cyanagitani
| 2018-02-06 12:58
|
Comments(4)
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2019年 12月
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月
フォロー中のブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||